今後の講習会等の情報
最終更新日:2023年3月11日
認定指導員資格取得のための養成講習会や、指導員資格維持のための更新講習会の情報をお届けします。
お問合せ:指導員養成部会(c-r-i@e-running.net)まで、メールにてお知らせください。
終了した講習会
①スポーツ医学(内科系)
講師:萩原聡先生
区 分 認定指導員資格取得の必須科目
※すでに資格を持つ方の再受講も可(1ポイント取得)
開催形態 オンライン
8月27日(土)19:00~20:00 オンラインディスカッション(参加必須)
8月6日(土)~8月28日(日) 講義動画と理解度テストの事前配信
備 考 講義動画はオンラインディスカッションまでに各自でご視聴ください。
講義動画は2021年2月に収録したものです。
受講費 1,250円
お申込 下記フォームからお申し込みください。受付期間は8月1日から8月20日までです。
受付終了お問合せ 指導員養成部会(c-r-i@e-running.net)
②ランニングの楽しさ・楽しみ方
講師:河合美香先生
区 分 認定指導員資格取得の必須科目
※すでに資格を持つ方の再受講も可(1ポイント取得)
開催形態 オンライン
9月3日(土)19:00~20:00 オンラインディスカッション(参加必須)
8月13日(土)~9月4日(日) 講義動画と理解度テストの事前配信
備 考 講義動画はオンラインディスカッションまでに各自でご視聴ください。
講義動画は2021年2月に収録したものです。
受講費 1,250円
お申込 下記URLからお申し込みください。受付期間は8月1日から8月27日までです。
受付終了お問合せ 指導員養成部会(c-r-i@e-running.net)
③ランニングとトレーニングの基礎理論
講師:山内武先生
区 分 認定指導員資格取得の必須科目
※すでに資格を持つ方の再受講も可(1ポイント取得)
開催形態 オンライン
9月11日(日)19:00~20:00 オンラインディスカッション(参加必須)
8月20日(土)~9月12日(月) 講義動画と理解度テストの事前配信
備 考 講義動画はオンラインディスカッションまでに各自でご視聴ください。
講義動画は2021年2月に収録したものです。
受講費 1,250円
お申込 下記URLからお申し込みください。受付期間は8月1日から8月27日までです。
受付終了お問合せ 指導員養成部会(c-r-i@e-running.net)
④スポーツ医学(整形外科系)
講師:笠次良爾先生
区 分 認定指導員資格取得の必須科目
※すでに資格を持つ方の再受講も可(1ポイント取得)
開催形態 オンライン
10月22日(土)19:00~20:00 オンラインディスカッション(参加必須)
10月1日(土)~10月23日(日) 講義動画と理解度テストの事前配信
備 考 オンラインディスカッションに参加しなければ受講完了となりません。
講義動画は2022年2月に収録したものです。
受講費 1,250円
お申込 下記URLからお申し込みください。受付期間は9月25日から10月15日までです。
受付終了お問合せ 指導員養成部会(c-r-i@e-running.net)
⑤科学に基づくランニング指導1および2
講師:前田和良先生 中嶋南紀先生
区 分 認定指導員資格取得の必須科目
※すでに資格を持つ方の再受講も可(2科目で2ポイント取得)
※この科目は3月に東京でも実施します。資格取得のためにはいずれか1会場の受講で構いません。
開催形態 会場集合(大阪学院大学)
10月23日(日)
10:15~11:45 ランニングの強度管理(前田先生)
12:30~14:00 ランニングフォーム(中嶋先生)
受講費 2,500円(2科目)
※原則として2科目合わせて受講して下さい。
お申込 下記URLからお申し込みください。受付期間は9月25日から10月15日までです。
受付終了お問合せ 指導員養成部会(c-r-i@e-running.net)
⑥バイオメカニクス
講師:岡本英也先生
区 分 認定指導員資格取得の必須科目
※すでに資格を持つ方の再受講も可(1ポイント取得)
開催形態 オンライン
11月12日(土)19:00~20:00 オンラインディスカッション(参加必須)
10月23日(日)~11月13日(月) 講義動画と理解度テストの事前配信
備 考 オンラインディスカッションに参加しなければ受講完了となりません。
講義動画は2021年2月に収録したものです。
受講費 1,250円
お申込 下記URLからお申し込みください。受付期間は9月25日から11月5日までです。
受付終了お問合せ 指導員養成部会(c-r-i@e-running.net)
⑦運動生理学
講師:豊岡示朗先生
区 分 認定指導員資格取得の必須科目
※すでに資格を持つ方の再受講も可(1ポイント取得)
開催形態 オンライン
12月3日(土)19:00~20:00 オンラインディスカッション(参加必須)
11月12日(土)~12月4日(日) 講義動画と理解度テストの事前配信
備 考 オンラインディスカッションに参加しなければ受講完了となりません。
講義動画は2021年2月に収録したものです。
受講費 1,250円
お申込 下記URLからお申し込みください。受付期間は9月25日から11月26日までです。
受付終了お問合せ 指導員養成部会(c-r-i@e-running.net)
⑧科学に基づくランニング指導1および2(実技講習)
講師:齋藤由貴先生(日本郵政陸上部)佐伯徹郎先生(日本女子体育大学)
区 分 認定指導員資格取得の必須科目
※すでに資格を持つ方の再受講も可(2科目で2ポイント取得)
開催形態 会場集合(東京学芸大学)
2023年3月4日(土)
15:00~16:10 講習①(齋藤先生)
16:20~17:30 講習②(佐伯先生)
備 考 第35回学会大会のプログラムの一環として実施します。
学会大会への来場参加が必要です。
受講費 第35回学会大会参加費の中に含むものとします(別途徴収しません)
お申込 まず下記リンクから第35回学会大会への来場参加の申込をして下さい(1/17まで)
学会大会への来場参加決定者に対しこの講習申込の案内をいたします
お問合せ 指導員養成部会(c-r-i@e-running.net)
⑨更新講習(1種)上田誠仁氏特別講演~箱根駅伝を目指した37年間の挑戦~
講師:上田誠仁先生
山梨学院大学スポーツ科学部教授 陸上競技部顧問
区 分 認定指導員および上級指導者対象(2ポイント取得)
※指導員資格をお持ちでない学会員も講演動画の視聴ができます
開催形態 オンライン
2月4日(土)~2月18日(土)講演動画配信
2月18日(土)16:00~17:00 オンラインディスカッション
(定員30名、先着順)
2月25日(土)までにレポート提出
(オンラインディスカッションに参加されない方のみ)
※オンラインディスカッション/レポートは、ポイント取得を希望する指導員のみが対象です
備 考 ポイント取得を希望する指導員は、申込時にオンラインディスカッションまたはレポート提出のいずれかを選んで下さい。ただしオンラインディスカッション申込が定員を超えた場合は、レポートに変更をお願いすることがあります。
受講費 2,000円
※講演動画視聴のみは無料(指導員資格を持たない学会員、ポイント取得を希望しない指導員が該当)
お申込 下記リンクからお申し込みください。申込受付は2月1日から2月15日までです。
受付終了お問合せ 指導員養成部会(c-r-i@e-running.net)
⑩更新講習(2種)竹澤健介氏に学ぶ
講師:竹澤健介先生(摂南大学)
区 分 更新講習(2種)
※認定指導員および上級指導者は受講により1ポイント取得
開催形態 会場集合(大阪学院大学)
2023年2月11日(土・祝)
10:00~10:40 講演「ランニングパフォーマンスの向上」
11:00~12:30 実技 ランニングエコノミー向上・フォーム改善のドリル/10000mビルドアップ走
備 考 学会公認北大阪ランニングクラブが主催します
指導員だけでなくどなたでも参加可能です
詳細はこちら
受講費 500円(当日現地支払)
お申込 下記リンクからお申し込みください。2月10日(金)締め切りです。
受付終了お問合せ 北大阪ランニングクラブ(kyotorunlab@gmail.com)